ベトナムNo.1美味しいバインミーをホイアンで食す!

前回のベトナム旅の続きです。
1泊だけでもホイアンに滞在したい!と思い、世界遺産の街を歩いて楽しみました。
建築系女子としてはここは外せないでしょ!
世界遺産の街、ホイアン
日本橋ですね。ここは夜になるとライトアップされていました。写真は後ほど紹介♪
まさかの!ホーチミンの空港で一緒だった尼さんたちに再会!1人びっくりしておりました。(笑)
ホイアンの名物、ホワイトローズやカオラウも食べたのですよ。
食べたお店はこちらのサイトに掲載されていたリーズナブルなVi Cafeにて。
物価の高いホイアンの中でも割とリーズナブルな部類に入ると思います。味はまあ普通。そんなにびっくりするほどじゃなくて一度食べれば満足っていう感じでした。観光地ですのでね。
でもね、バインミーフォンのバインミーは驚愕の美味しさでした。
バインミーフォンのバインミーは絶対食べたほうがいいです!!!ベトナム各地でバインミーを食べていますが、バインミーフォンが私も一番美味しいと思う。
バインミーフォンは地元の人気店で開店直後ですでに賑わっています。
何を注文したらいいのかわからなかったので、私は全部入りみたいなものを注文。
待つこと約10分。バインミーをゲットしてホテルで食べました。
オムレツやパテや野菜、なますやソースなど全部入っています。パンはちょっと細身でシュッとした感じ。
一口食べたら・・・
うんまぁぁああああああ!!!!
あまりにも美味しすぎて一気喰い。あっという間に消えて無くなりました。
どうして1つしか買わなかったんだろうと激しく後悔。
ダナンに戻る日の朝でもう時間がない。
もし、またホイアンに行くことがあれば間違いなく2個は買います。全然ペロリと食べられてしまうくらい美味しい。
ベトナムは2回ほど行きましたがこんなに美味しいバインミーを食べたのは後にも先にもこの時だけ。
私のホイアンの思い出はこのバインミーで占拠されています。
建築?見ましたよ!もちろん!ナイトマーケットのランタンも!!!でもね。あのバインミーの美味しい記憶があまりにも強烈で他が霞むくらいです。(笑い)
そんなバインミーフォンの地図はこちら。
レビューを見ると、「このバインミーを食べるためにベトナムを訪れている」と書いている人もいるくらい。美味しすぎます。すごくよくわかります。ホーチミンで美味しいと言われているバインミーの店に行ってもあれ?って思うくらいここは美味しいです。
私の彼はベトナム中部だけ行ったことがないので、今度2人でこのバインミーを食べにダナンからホイアンへ行きたいくらいです。(笑)
トリップアドバイザーの紹介も参考までに。
営業時間6:30〜21:30 長っ!!!
コスパ最高です。もうホイアンの食事はこれだけで十分です。
とはいえ、せっかくのホイアンですから夜はナイトマーケットを楽しみましょう。こんな光景が見れますよ。
ランタンがいっぱい!幻想的でよかったです。この光景はホイアンに宿泊しないと中々見れないので。
でもさ・・・。この光景で1人レストランって結構寂しいよ?
やっぱりカップル向けではあるような気がしました。まあだからこそ早めに夕飯もバインミーフォンかレストランで済ませてナイトマーケットを散策することをオススメします。
ライトアップされた日本橋。
でもねえ。あのバインミーしか思い出せないのです。
花より団子すぎました。
そんなもんです。
人間の記憶ってw
すみません。最後までお読みいただきありがとうございます。
それではまた!
関連記事
恋するベトナム1人旅(ホーチミンのおすすめプチホテル&タクシー移動)
ホーチミンからViet Jetでダナンへ。久しぶりのドミトリー宿泊。
-
前の記事
スペイン旅行はマドリードINバルセロナOUTがオススメ。さて航空券、どうやって買う? 2019.04.17
-
次の記事
ホイアンでおすすめの女子旅ホテルは? 2019.05.14