ウブドで宿泊したオーガニックなバンガローホテル。スワスティエココテージズ
- 2018.07.21
- バリ島
- AmrtaSiddhi, COYO, おすすめ, アーユルヴェーダ, ウブド, オーガニック, ココナッツヨーグルト, シロダーラ, スパ, スワスティエココテージ, スワスティエココテージズ, バリ, バリ島, バンガロー, ホテル, ヨガ, ヴィーガン, 癒し

今回はバリのウブドのホテル(バンガロー)情報についてご紹介。
ウブドは計4泊なのですが、中心地2泊、郊外のテガララン2泊と、それぞれ違うホテルに宿泊しました。
海外旅行でのホテル選びの基準は色々あると思いますが、私がいつも重要視しているのは2つ。
1.ロケーション。
目的地・観光エリアに近いこと。
中心地からはやや外れましたが、タマン・ハティというお目当てのヨガスタジオに近く、比較的モンキーフォレストに近かったです。
また、スワスティエココテージズから徒歩2分のところに本格的なアーユルヴェーダ治療が受けられるAmrtaSiddhiもあるんです。
ここはガチのシロダーラが受けられます。つまり、デトックス系。
トリップアドバイザーで有名になったのか、当日予約できないと思ったのですが、運良く30分ほど待てば受けることができました。まあ、その話は追々書きたいと思います・・・。
2.価格(お値段以上であること)
長期滞在になるほど価格は抑えたい、でも妥協はできないですよね。
ということで、1泊3,000円〜6,000円以下で満足度が高めなホテルを探しました。
まりんこっつが実際に宿泊してみたホテルなので、ご参考になれば幸いです。
女子一人旅&カップルにおすすめお洒落ホテル
Swasti Eco Cottages(スワスティエココテージズ)
詳しい説明は公式サイトに書いてあります。
ウブドは山なので大自然の中のホテルがいいなと思い、またもやマニアックなホテルを発見!
場所が分かりにくくて入口探すのが大変でした〜。
遊び心溢れるセンスのいい上質なインテリア。
フランス人が経営しているそうで、古民家のようなバンガローはウブドの雰囲気と、フランスのお洒落なセンスが融合していてとても素敵なインテリアでした。
ヨガやスパが楽しめたり、敷地が広くて色々な動物いたりと・・・
ウブドの森の中にあるようなホテルです。
1泊2人で(朝食・税込)で45~50ドル。
お水は部屋に無料で飲み放題のタンクと外のテラスで飲めるようにバリコーヒーが用意されていました。
スタッフの方達もとても感じが良かったです。
バンガロー風の部屋。(トラディショナルルーム)
バスルーム
カラフルな南国フルーツ&ヴィーガン料理豊富。100%オーガニックの美味しい食事。
こちらは彼が食べていた朝ご飯。
バナナ、ドラゴンフルーツ、イチゴ、キウイ、スターフルーツとCOYO(ココナッツヨーグルト)です。体が喜びそう!
この時、初めてCOYOを食べたのですがココナッツミルクのリッチなコクのある香りなのに、味は普通に爽やかなヨーグルト。
なんて美味しいんだろう!とドハマりしました!
あれから日本でCOYOを作ることを試みるもなかなか上手く行かず・・・失敗。
しかしまあ、このココナッツヨーグルトを食べれただけでも価値があったと思います。
もちろん、お肉系も食べれます!
私は確かベーコンエッグベネディクトのグルテンフリーパンが添えられたものを食べた記憶があります。
ただ、上品な量です・・・。
朝なので少なくてもいいと思います。ヘルシーにね!ヘルシーに!
こんな所で外の景色を眺めながら朝食を食べます。
大自然に囲まれて癒されたい人向き。
環境はとても良くて、天気がよければ星空もよく見えることでしょう。
徒歩圏内でモンキーフォレストにも行けますし、すぐ近くにタマンハティというヨガスタジオもあるのでおすすめです。
私はタマンハティに行きたくてもスケジュール的に行けなかったですが・・・。
良くも悪くもバンガローなので外の音はよく聞こえる。キャンプだと思うしかない。
素敵なホテルではありますが、部屋によっては外からの音も中の音もダダ漏れ。
バンガローなので、気密性を求めてはいけません。
キャンプの中のテントみたいなものです。
蚊帳はあまり意味が無いです。インテリアアイテムくらいに思っておいた方がいいです。
蚊が入ってくると厄介。
色々大満足!とはいきませんが個人的には印象深いホテルでした。
日曜だとこのホテルで開催しているヨガがお休みなので、日曜を外して宿泊した方が色々なアクティビティが楽しめます。
なんだかんだ言っても、意外に予約は取りづらいようです。
宿泊している日本人は少ないように思いますが、評判は良いようです。(このブログを書いていて後で知りました笑)
100%満足!という訳ではないですが、お値段以上です!
特にカップルや子どものいる方はおすすめです。
欧米人のわりと年配の一人旅女性もいました。
まとめ
普通のホテルに泊まりたくない!ウブドの自然が好きでワクワクするようなホテルに泊まりたい人向けです。
ご興味のある方はぜひ!まずは2泊くらいしてみるといいと思います。
公式サイトよりも、agodaからの方が予約は取りやすいし、プロモーション価格なのでおすすめです。口コミも多いので参考になります。
ちなみに、私はagodaから予約しました。
agodaなら他の宿泊サイトとの料金比較も見れるので良心的。
関連記事
-
前の記事
バリの空港からウブドへの行き方まとめ 2018.07.08
-
次の記事
バリ島 スバトゥの滝でムルカット(沐浴)!心身浄化のスピリチュアル体験♪ 2018.08.04