スペイン旅行は6月がオススメ!航空券は今のうちに予約を!
- 2019.04.14
- スペイン
- 6月, おすすめ, ひまわり, ひまわり畑, アラフォー女子, グラナダ, コルドバ, スペイン, ツアー, バルセロナ, マジカ, 一人旅, 噴水, 噴水ショー, 夏, 女子旅, 逆さサグラダファミリア

マルタ留学の帰りはスペインを旅してから帰国することにしたのですが、季節はちょうど6月。
スペインの旅は夏がいい理由
日本の6月は梅雨ですが、スペインは夏。これは2回目に2019年の2月にバルセロナに行った時に実感したのですが、スペインは夏の方がいいです。
木陰と屋外テラス席が楽しめる。
長〜いランブラス通りを歩くと、沢山のテラス席があり気持ちいいです。
観光客のおじいちゃんおばあちゃんたちがみんなで金魚鉢のようなメガサイズのサングリアを飲んでいる光景をよく目にしました。
プールのあるホテルが多い
agoda:H10マディソンホテル
地中海に面したバルセロナはビーチもあり、何となく浮かれた雰囲気がありますが、残念ながら冬はその雰囲気は楽しめません。
グラナダ〜コルドバ間でひまわり畑が見れる
旅行したのは2014年の6月6日〜13日までの約1週間でした。バルセロナ〜グラナダ〜コルドバ〜マドリードと旅をする計画を立てたのは、ちょうどひまわり畑が見れる時期だったから。
あの辺り一面黄色いひまわり畑、一度でいいから見てみたいなと思いました。
本当はひまわり畑を歩いてみたかったのですが、時間もないのでまたの機会に。残念。
友人はレンタカーを借りて車で走ったそうですが、ペーパードライバーの私にはハードル高め^^;
最近はひまわり畑を歩くツアーがあるみたいです。もちろん6月限定!
ちなみに、バスの中から見るのであれば、コルドバ〜グラナダへ向かうバスの方がおススメです。理由はまた後日書きますね。
夏はなかなか日が沈まない
夜の10時になっても完全に日が沈まず、8時過ぎでもあれ?夕方の4時過ぎ?ってくらいの明るさでびっくりしました。つまり、夜が長〜いので1日を長く過ごせてしまうのですね。
バルセロナでは5月〜10月にかけてマジカの噴水ショーがありますが、これは必見ですよ!光と音楽でかなり見応えのある噴水ショーです。
ただし、22:30までなので女性の一人旅にはハードル高いかも・・・。1人で歩くのはあまりおすすめしませんが、ホテルまで送ってくれる噴水ショー見学ツアーもあるみたいなのでそれもアリかと。
そして、見に行った後は夜のサグラダファミリアが22時過ぎから24時までライトアップを見てみては?
サグラダファミリアの東側の「生誕の門」の先にある、大きな池のある公園へ行くと池に映り込んだ「逆さ富士」ならぬ「逆さサグラダファミリア」を撮ることができるのです!
スペインの6月は人気のシーズン!早めに予約を!
6月のスペインは本当にいい季節なので早めに予約することをオススメします。
何をって、まずは飛行機です!!!
とりあえず飛行機はいつものスカイスキャナーで航空券比較検索
次にホテル!これはホテルのスカイスキャナー版とも言えるHotelsCombinedで横断検索してみましょう。
大丈夫!ホテルは何とかなりますがとにかく航空券!早く取りましょう・・・。
次回はスペインはどこ経由がいいのか紹介してみようと思います。
それではまた♪
関連記事
2019年4月更新。ドイツでAirbnbを利用してみたよ♪コスパ最高!
ヨーロッパ旅行にはThreeSIMとmytaxiアプリがオススメ!
-
前の記事
ダナンからホイアンへ。ローカルバスで移動!現地人になりすまし成功! 2019.04.04
-
次の記事
スペイン旅行はマドリードINバルセロナOUTがオススメ。さて航空券、どうやって買う? 2019.04.17