旅好きズボラ女子の乾燥肌&アンチエイジング対策

よく、実年齢を言うと驚かれますが、10歳ぐらい若く見えるようです。
先日美容師さんと話していたのですが、老けやすい骨格、若く見える骨格というのもあるそうです。
顔がわりと童顔なんですね。(笑)
中高年になると顔がだんだん四角くなる・・・。
引用:シセイドウ ビノラボ
まりんこっつは実は面長系です。
このグラフを見ると卵形や逆三角形が中高年になるにつれて少なくなってしまいますが、面長系はあんまり変わらないみたいです。ただ、20代の頃はもっと顎がとがっていましたので、やはり年齢とともに顔の形は変わったのだと思います。
顔の長さとパーツの配置で童顔か大人顔は決まる。
大人になるにつれて目と目の間が狭くなり、鼻もしっかりしてくるのですね。
まりんこっつの場合、目は大きめ、鼻は子ども(笑)
中高年
加齢による筋肉のたるみで、ほおの肉付きやあごのラインが変化する。
目のまわりの筋肉もたるみ、目の形状が変化する。
しわが増える。
唇がしぼみ、薄くなる。
まつ毛や眉毛が薄くなる。
引用:シセイドウ ビノラボ
加齢による筋肉のたるみ・・・。
ブルドッグ顔になるアレですね。そしてほうれい線。目尻が下がってきたり、おでこにもシワができたりするんです><
いくら実年齢よりも若く見えるからって・・・
油断してズボラスキンケアしてたらこんな恐ろしいことになりました。
・頰がたるむ
・おでこのシワ
・昔ほど猫顔じゃない。(目尻が下がった)
それもこれも、とにかくすごい乾燥肌なのがまず原因の一つで、乾燥は老化への近道です。(そんな近道いらん!)
いくらズボラとはいえ、どうにかしたい。でもお金はかけたくない。
お金をかけなくても、自分で毎日ケアをすることで必ず顔は変わる!
変わります。
これはもう、顔だけじゃないです。痩せたかったら週に2回でも歩けばいいんです。5kmくらい。事実、過去に結婚式前にどうしても痩せたいけどエステなんか通うお金ない!と思って仕方なく1駅分?3ヶ月間週に2〜3回歩いて帰宅したところそれだけで痩せました、3kgくらい。
大したことじゃないけど続ける。ただそれだけのことです。
顔のたるみ撃退のために具体的にやったこと。
・顔の筋肉を元の位置に戻すかっさマッサージ 1日10分
ローズクォーツのかっさを使ってマッサージを毎朝洗顔後に実施。朝できないときは夜実施。約2週間。
結果、久しぶりに会ったアラサーの妹に
「お姉ちゃん顔スッキリ細くて羨ましい・・・」と言われました。
体重は全く変わっていないのに、こんなにも違うかねってくらい顔のゴリゴリ老廃物を流すだけでスッキリ。
ちなみに私はたまたまこれを買ったので使っていました。
ローズクォーツのかっさと簡単な使い方が書いてある本がセットのムック本。今は絶版になっちゃったので、価格がかなりお高いのでおすすめはしません。
高橋ミカプロデュース 天然石ローズクォーツ製ハートの美かっさ スペシャル版 (バラエティ)
もし買うなら、使い方がわかる本とかっさ単体でいいです。もしくは、これがお手頃なのでこのかっさもありかなと。妹にはこちらを勧めました。
青山の超人気ビューティサロン the CONSCIOUS監修黒猫かっさBOOK ([バラエティ]) [ the CONSCIOUS ]
でもかっさを使うにはオイルとかクリームを顔につけないとダメです。
なので、こちらを私は使っています。マカダミアナッツオイル。肌が柔らかくなる感じがして、色々使ってみた中ではこのマカダミアナッツオイルが一番私の肌には合うようでした。
さらっとしたのが好みならスクワラン。H●BAよりお得です!旅行にも持っていきます!(小分けにするけどね)
とにかく保湿。保湿は化粧水だけじゃ絶対ダメ!美容液必須!
今まで化粧水とオイルだけだったんです。
でも、それでも頑固に乾燥肌の私は口元、おでこがカサカサ・・・。
美容液を使ってみたら全然違ったので、美容液がどれだけ重要なのかこの歳になってよくわかりました。
化粧水は今までと変わらず愛用しているフランスの無添加化粧品、メルヴィータのローズフェーストナーです。バラの香りがとっても良くて大好きなんです。とろみのある化粧水です。昔はアルガンオイルを使っていましたが、どうもベタつきが嫌で今は使ってません。スクワランかマカダミアナッツオイルに変わりました。
ちなみに、化粧水は敏感肌の私でも使えて保湿力の高いこちらのフコイダン保湿ローション。旅行に持っていける小さいローションもおまけでついてくるのでかなり重宝しています。
そして、美容液。
メルヴィータもいいのですがお高いのでまずはプチプラで効果が高いものにしました。@cosmeで評価の高かったこちら。
シミ対策は正直よくわかりませんが、うるおいは充満はしてくれます。何と言っても1200〜1400円で買えるのが嬉しい。コンパクトですから旅にも持っていけますね。
こちらを約3週間使っていたらおでこの横シワが気になっていたのが気にならなくなりました。肌がピン!と張ってくれるようになったのはすごく嬉しい。
クレンジングも大事!顔のくすみも取り除く!
私は基本的に薄化粧なんで、いいや!と思って顔も体も洗える石鹸で洗っていましたが・・・どうも洗浄力が強すぎるみたい。乾燥がひどかったのはそのせいもあったのかもしれません。(ズボラすぎるだろ!)
しかもなんとなく顔がくすんでいる気がする・・・。
前はメルヴィータのクレンジングオイルと洗顔フォームを使っていたのですが、やはりお高いので色々リサーチしてファンケルのマイルドクレンジングオイルを使っています。
今は数量限定のハーバルオイルの方。香りが大好きでいいんです。
これを使うようになってから洗い上がりの肌がふんわり柔らかくなったように思います。クレンジングもスッキリ落とせるのにさらっとしていてベタつかないし、かなりいいです。肌のくすみも取れました。
旅にはこれを持っていこうと思います。
フェイスラインもスッキリして肌の調子もいいとやっぱり化粧ノリも違うし、テンションもかなり上がります。お金をかけなくても日々の努力と良いものを適正価格で厳選してケアすることが大事なんじゃないかと個人的には考えています。
そりゃあアラフォーにもなれば、20代の若い頃と違って肌や髪のケアに一層手をかけないといけなくなるものですよね・・・。
最近リアルに感じていて色々とアンチエイジングに気を遣うようになってきました。若作りってわけじゃないけど自然体で美しくいたいなって思います。
最後までお読みいただきありがとうございます!
もしよろしければこちらもどうぞ♪
髪の加齢対策&美肌サプリを試してみる【アラフォー女子の美容】
-
前の記事
終点ハノイに到着!ベトナム人のおじいさんからのお誘い♪ 2019.07.10
-
次の記事
3回目のベトナム旅行。東南アジア旅で持っていくべきものリスト10 2019.08.19