ホーチミンに来たなら激安メコンデルタツアーがおすすめ!

彼氏の勧めもあり、ホーチミンに来たならやっぱりメコンデルタツアーに行きたい。
けっこう面白かったので一度は参加する価値があると彼は言っていました。バイタクおじさんのおかげで、安いツアーに申し込むことができましたので、ホーチミン滞在最終日はメコンデルタツアーに参加!
ホーチミン発おすすめのメコンデルタツアーとは?
一言で言えば、メコン川のクルーズツアーです。
だいたいどこのツアー会社も内容は同じで、ファングーラオ通り(バックパッカーストリート)のツアー会社に入って「メコンクルーズ!」と言えば前日の夜でも申し込めます。
ホーチミンのツアー会社はけっこう遅い時間も営業している印象でした。
激安の理由はガイドが英語であるとか、食事のグレードだと思います。
英語ガイドですと7〜9ドルと激安ですが、日本語だと35ドルはする印象。
英語が苦手でも、集合時間などちゃんと聞き取れれば内容的にはそんなに問題ないですのでご安心下さい。
食事は、高いツアーなら象耳魚が食べられるようです。オプションで自分で支払えばもちろん食べられます。
参加者の国籍構成
私が参加したときはなぜか欧米人のおじさんは1人だけだったかな?
過去に6回も参加しているとか。どんだけ?!
日本人は私1人だけ。
シンガポール、マレーシア、インドネシア、中国人、ベトナム、欧米人(どこの国かわからない)
一人だったけど、けっこうみんな気さくに話をしてくれて楽しかったです。途中で仲良くなったインドネシア人女子2人組とけっこうおしゃべりしました。
メコンデルタツアー 1日の流れ
1.ツアー会社に集合。バスで出発。(ホテルによっては拾ってくれる)
2.約2時間かけてミトーへ。(バスで水が配られる。途中トイレ休憩あり。)
3.メコン川クルーズ開始!船に乗船!
4.島に降りてココナッツキャンディ製作工場を見学。
ちなみに、ココナッツキャンディをお土産に買いました。ここでしか買えない!って彼が言うので・・・。試食ももちろんできます。ノーマル、チョコレート、ドリアン入り!?など。
しかし、買いすぎた。けっこう重いのでこの後まだまだ旅をするのに買った後に後悔。
馬車に乗って移動。
5.ランチ
しょぼいです。期待してはいけません。パサパサの肉とインゲンです。
ドリンクは自分でオーダー。(有料)このへんがやっぱり激安ツアーですよね。
他のメニューが食べたければこちら。象耳魚もありますよ。
ヘビ、ワニ、カメ・・・・?!
ちなみに、この時は同じテーブルだったベトナム人夫婦の奥さんが、ココナッツキャンディ工場の売店で買ったちまきやらかまぼこみたいなおかずを広げて食べて食べて!と、たくさん分けてくれました。食べきれないくらい。こっちの方が美味しかった。(笑)
6.果樹園にて休憩
これ、ドリアン。
ハンモックでゆらゆら揺られながらインドネシア人女子2人組と仲良くおしゃべり。しかも、インドネシア人女子の1人がやはり売店で何かお弁当を買ったらしく、食べよう!って分けてくれました。
「これ何?」と聞いた所、
「私もわかんない。でも美味しそうだったから買っちゃった!」と。
ご飯に干しえび的なものとかなんか色々載ってて、正直、このツアーで食べた中で一番美味しかった。パクパク食べてしまった。(笑)
2人はスマトラ島の人で華僑系なので中国語ペラペラ。同じツアーに参加していた中国人のおじさんとも会話をしていました。
7.ハチミツ農園見学。
ハチミツドリンク試飲。
その後、ハチミツだの何だのを売りにきました。中国人のおじさんたちがいっぱい買ってました。
8.なぜかニシキヘビを首に巻いたりして楽しむ。
うふふ。似合う?
9.ようやくジャングルクルーズ。
手漕ぎボートに乗って楽しむ。(ボートは漕いでくれます)
すれ違う他のボートの人たちも手を振ってくれました。みんな楽しそう♪
終わった後は船頭さんにチップをあげましょう。
シンガポール男子たちはお国柄慣れているのかスマートにチップをあげていました。日本人の私は面食らって何も渡せず・・・。インドネシア人女子2人組が渡してくれました。ごめんなさい。
10.歌の伝統音楽鑑賞&フルーツを食べる
フルーツは美味しかったです。特にマンゴー。お好みで塩をつけて食べます。
伝統音楽の民謡を歌ってくれています。
チップ・・・。彼らもこれがきっと仕事なので多少あげてもいいんじゃないかと。小額紙幣は多めに持っていないといけないなぁと思いました。
11.永長寺(ヴィンチャン寺)見学
滞在時間はすごく短かったですが、寄りました。
なかなか面白い写真がたくさん撮れました。ここはツアー会社によっては寄らないみたいです。シンガポール男子がこのビッグブッダにそっくりで、「俺がいる!」と叫んでみんなを笑わせてくれました。
12.ホーチミンへ。解散。(夕方)
まとめ
激安なのにコスパ高かったです。リピートしなくてもいいとは思いますが・・・。
バスの中ではシンガポール人男子やマレーシア人女子たちとも会話をして楽しかった。やっぱり英語が多少なりとも話せるとこんなにも楽しめるものなのですね〜。
Phongおじさんのツアーに行かなくて本当に良かった。
ちなみに、後で彼氏とツアーの内容について話したらやはりほぼ同じコースでご飯のしょぼさにビックリしたと盛り上がりました。(笑)
メコンデルタツアー、是非一度は参加してみてはいかがでしょうか?
関連記事
恋するベトナム1人旅(ホーチミンのおすすめプチホテル&タクシー移動)
ホーチミンからViet Jetでダナンへ。久しぶりのドミトリー宿泊。
-
前の記事
禁断の?!バイタクおじさん1日チャーター&ホーチミン観光 2018.10.10
-
次の記事
ホーチミンからViet Jetでダナンへ。久しぶりのドミトリー宿泊。 2018.10.15