石垣島4日目 フサキビーチリゾートホテル&ヴィラズにて
- 2020.11.27
- 石垣島(八重山諸島)
- Go toトラベル, シャトルバス, ビュッフェ, フサキビーチリゾートホテル&ヴィラズ, ホテル, リゾート, 大浴場, 石垣島, 空港

石垣島4泊5日の旅、最終日はリゾートな気分になれるフサキビーチリゾートホテル&ヴィラズにしました♪
石垣島のリゾートホテル選び
実はANAインターコンチ、グランヴィリオリゾートと迷ったのですが、総合的な理由でフサキビーチリゾートホテル&ヴィラズホテルにしました。
・食事なども含め評判がいいから
・大浴場がある(重要)
・空港への無料シャトルバスがあるので帰りが楽
・提携しているアートホテルから無料のシャトルバスで移動できる
という感じです。
個人的には「大浴場」と「空港への無料シャトルバス」が決め手になりました。
コロナの影響で両方の条件を満たすホテルは当時は少なかったのです。
ANAインターコンチは大浴場が現在(2020年11月27日)も利用不可
グランヴィリオリゾートは空港シャトルバス運行再開(ただし前日20時までに予約必要)
次回石垣島で宿泊するなら現時点ではグランヴィリオかなぁと思っています。
しかも、アートホテル石垣島と提携しているので「無料シャトルバスでフサキビーチリゾートへ移動できる」というのは、レンタカーを返却してしまった私たちには非常に有難かったです。
ロケーション
リゾートホテルって島の中心地から外れた位置にあることが多いので、空港に行くのに時間もお金もかかるので、余計な支出を増やさないという意味においてもフサキで良かったです。
見てください!このリゾート感!
ちびっ子もプールで大はしゃぎ!家族向けでもあります。
リゾート感を楽しむために、プールサイドでランチ。
フィッシュ&チップスとハンバーガー、ドリンクで5,000円近くしました^^;
やはり日本の高級リゾート価格ですね。東南アジアのリーズナブルさを考えると、た、高い~><
ラグジュアリーなロビー
パティオスーペリアツイン部屋
宿泊した部屋はロビーへのアクセスが楽なノースウィングに位置していました。これがサウスだと大浴場には近いけど、ちょっと遠いかな・・・。
パティオスーペリアツインの部屋はこんな感じ。
天井が木貼りでリゾート感は出ていました。
ベージュ、茶をベースにブルーをアクセントにしたインテリア。
壁に不思議な扉。扉を引くと、TV出現!
インテリアのノイズになるTVは隠す!(笑)個人的にこれはいいなと思いました。
パティオ??イメージと違う。ちょっと残念ポイント。
公式サイトのように水盤を望むパティオを期待していたのですが・・・。妙に安い部屋だったので、ああそういう理由ねと納得。
この写真左端の部屋をイメージしていたのです。
まあ、風も強かったし、あまりここでまったり過ごすという気にもなれなかったので今回はいいかなと思いました。
部屋でやや気になったのは「湿気?」
部屋が1階だからかなぁ?
海に近いので窓を開けると逆に湿気が流入するという気候もあると思います。
アートホテルの方が狭かったけど高層階で日当たりも良く、部屋を漂う空気感が良くて居心地も良かったですね。「気がいい」ってこういうことなのかもしれません。
スピリチュアルな話かもしれません^^;
ビュッフェディナーが超おススメ!ホテルの食事
フサキビーチリゾートで過ごす場合、中心地から離れているので基本的にはホテルの中で食事をすることが多いと思われます。
私たちは最終日の夜でしたので、豪華に夕食付プランにしました。これが大正解!
ずらーっと美味しそうな食べ物が並んでいて彼と二人でテンション上がりまくりでした。
もうね・・・食べたいものがありすぎて大変。(笑)そしてどれも美味しい。
魚介系もありましたし、和洋中、スリランカカレー、色々な種類のチーズ、サラダ、スイーツ・・・
特にスイーツが美味しい。朝食よりも夕食の方がクオリティ高いです。
もちろん朝食ビュッフェも美味しかったですよ。名物のフレンチトーストは並んで待つくらいの大人気ですので、是非お試しください。
しかし、すべてを制覇するには1泊では足りない・・・。
でもせいぜい2泊で十分ではないかと思います。(ビュッフェに飽きるから)
大浴場
写真はありませんが、大浴場も良かったですよ^^
お風呂の後は、こちらのリクライナーチェアに座ってしばらくまったりボ~っと過ごしました。
ビーチヨガ
地域共通クーポンを利用して早朝ビーチヨガ(2,500円/人)に申し込みました。
参加者は私たちと女性1人の3人だけでした。
私たちがいなかったら果たして開催されたのでしょうか・・・
砂浜にバスタオルを敷いてヨガマット代わりにしました。
波の音を聞きながらのヨガはとってもリフレッシュできてよかったですが、
ちょっと気温が低くて風が・・・強くてなかなか大変でした。
やっぱり台風の影響はありましたね^^;
フサキ桟橋で目撃した夕日よりも面白かったもの
天気が良ければ美しい夕日が見れるそうです。
あいにくの曇天で全く見れませんでしたが、面白いものを目撃しました。
フサキ桟橋から海を見下ろすと、浅瀬ですが結構魚がいるんです。
小魚の群れが見れるのですが、そんな小魚を捕食しようとする大きな魚が出現!小魚逃げる!という、野生の魚の捕食シーンをリゾートホテルで目撃することができたのは何よりも面白かったです。
石垣島ならではの光景なのかもしれません。
楽しかったなぁ。石垣島。
食事が特に素晴らしかったフサキビーチリゾートホテル&ヴィラズ
小さな子どものいる家族連れには特におすすめだと思いました。
石垣島旅行の参考になれば幸いです^^
最後までお読みいただきありがとうございます!
それではまた!
関連記事
ありがとう!Gototoトラベル!10月の石垣島4泊5日の旅♪
石垣島1日目。八重山オオコウモリとの対面。ナイトカヤックツアー 石垣島2日目。食いだおれツアー&観光。
-
前の記事
石垣島3日目 西表島ネイチャーツアーへGO! 2020.11.26
-
次の記事
記事がありません