プノンペンからカンポットへの行き方

カンボジア旅行2日目はプノンペンから約150km離れた街、カンポットへ移動です。
今回の旅の最終目的地はロンサレム島なのですが、シアヌークビルまでバスで約5〜6時間ですので、途中のカンポットで2泊くらいしてから向かうことに。
カンポットについての情報はガイドブックにはあまり出ていないのですが、生胡椒のシーフード炒めや隣町のケップのクラブ(蟹)マーケットがある田舎町で評判もいいのでとても楽しみにしていました。
プノンペンからカンポットへの行き方は?
バス・ミニバンしかありません。
料金はだいたい6〜8USDで行くことができ、リーズナブルです。
所用時間は3時間〜4時間(交通状況による)ですが、大型バスよりも
ミニバンの方が1時間ほど早く着くとのことでミニバンの方がおすすめ。
ちなみに、今回は旧正月で観光客も多いのでバスも事前にチケットをネットから予約した方がいいと判断し、彼にお願いして予約してもらいました。
バス・ミニバンの予約の仕方
バスチケットはオンライン予約が可能ですし、席を選ぶことができます。
今回はEkareach Express Phnom Penhを利用しました。
理由は?彼がリサーチした結果、評判の良い会社だったからです。(笑)
他のバス会社も含めて、このサイトでバスチケットを購入することができますよ。
出発地と行き先、出発日を選択(表示は日本語訳に変換表示されています)
まるで航空券のチケット比較サイトのようですね。
各社の口コミや出発場所、到着場所などを見ることもできます。便利ですね!
ひとまずEkareach Expressを選択してみましょう。
今予約するボタンを押すと、今度は空席状況がわかります。座席を指定できるのはいいですね!
乗車する人の名前や情報を入力して最後にクレジットカードで決済すれば完了!
予約内容についてメールが送られてきます。
これで安心!
ちなみに、リサーチした結果ミニバンのバス会社でおすすめなのは3社ありクオリティにあまり差は無いようですので時間と空き状況を見て選ばれたら良いと思います。比較的ダイヤが乱れないとのことです。
・エカリーチエクスプレス
・カンポットエクスプレス
・キムセンエクスプレス
おしぼりとお水はついてきますよ!
Ekareach Expressへはトゥクトゥクで移動しました。ホテルから10分でしたので近かったです。ホテルにバスチケットを手配してもらえばおそらくピックアップもあると思いますが、席は選べないです。
直接バスチケットを買いに行く方法(Sorya Transportation)
自分でバスチケットを買いに行ってバス停留所から乗る方法もあります。
国内最大手のバス会社ソリヤ 社がセントラルマーケットの南西にあります。
バスターミナルもここにあります。
Ekareach Expressに乗ってみた感想
出発は8時で時間通りでした。
バイバイ、プノンペン。
ガソリンスタンドの前で果物を売るおばちゃん。東南アジアあるあるですね。
プノンペンの街からどんどん南下します。
出発約30分後に・・・
いきなり休憩。カフェと、
隣にはでっかいパン屋さん。無駄に天井が高い。なんとなく旧正月モードな装飾。
そしてまた出発。
ここは、郊外のローカル市場かな?生肉がぶら下がっております。
両側工事中の道をぐんぐん進みます。赤土なんだなあ。
ううっ・・・。
土埃すご!一時、目の前が霧のように見えなくなりました。こんな中をバイクで走るとか、有り得ないですね・・・。
さすがにこんな道は大型バスは走っていませんでした。
あともう一回くらい休暇を挟み、12時すぎくらいにカンポットの街に到着。
あ、見えてきましたよ!!!
カンポットの名産ドリアン!
やっぱり4時間近かった。(途中渋滞もあったので仕方ない)
私と彼は運転手さんの隣の助手席に座っていたので彼は真ん中でやや狭でしたが、後ろの席よりは気楽に座れたので良かったですね。
フロントガラス越しに景色を楽しめたので飽きなかったです。
特に不満はないです。
まあ、結構ぶっ飛ばしてましたけど(笑)
次回はカンポットの街をご紹介します。
それではまた!
おすすめの関連記事
カンボジア カンポット&ケップで絶品!生胡椒シーフード炒めを堪能する1
-
前の記事
カンボジア プノンペンのおすすめホテル2選! 2020.02.06
-
次の記事
カンボジア カンポット&ケップで絶品!生胡椒シーフード炒めを堪能する1 2020.02.28