ANAマイル活用&ANA旅作で超お得に高コスパ旅!
- 2020.02.06
- 海外旅行節約術
- ANA, ANA TOKYU POINT ClubQ PASMO マスターカード, ANAマイル, TOKYUポイント, お得, カンボジア, ドットマネー, プノンペン, マイ友プログラム, モッピー, 安い, 宿泊, 旅作, 海外, 航空券

ANA旅作って皆さんご存知ですか?
ANAの「航空券+宿泊ホテル」をセットで予約することでお得に旅行をすることができるんです!エクスペディアのAir割と同じです。
ただ、一番大きく異なるのは下記3点です。
・ANA便、もしくはコードシェア便限定
・支払いがANAスカイコインが使える
・ANAカードで支払いすればさらにマイルも貯まる
国内、海外とそれぞれあるのですが、今回はカンボジアに旅行することになったので、ANA旅作を初めて利用してみました!
ANA旅作は旅程のうち1泊だけでOK
ちなみに、私の旅程は7泊9日。行き先はプノンペン、カンポット、ロンサレム島と3都市に宿泊します。ホテルは指定可能なホテルから選択するのですが、1泊だけすればいいので、最終日にプノンペンに1泊宿泊することにしました。
すると・・・
ビックリ∑(゚Д゚)
往復航空券1/25〜2/1+ホテル1泊(フランギパニ ロイヤルパレスホテルにアップグレード)で
63,890円!!!
ホテル1泊分浮くくらい安いじゃん!!!
っていうか、ホテル1泊入っているのに普通に往復航空券買うより安い!!!
ちなみに、1月の中旬から2月下旬にかけては往復航空券+ホテル1泊分だけで3万円代〜という日もありました。タイミングによってはかなりお安く手配できると思われます。
ANA旅作の使い方
まずはANA公式サイトへ行きましょう。
「海外ツアー」を選択。航空券+宿泊のところに出発地と行き先、行きと帰りの日程を入力。
仮に、東京〜プノンペン、行き2020年2月14日帰り2020年2月21と入力してみました。
ホテルと宿泊日数で料金は変わる
すると金額が出てきます。しかし!ここで注意!!!
最初に飛行機を決めると価格が出てきますが、全旅程分の宿泊費が入っています。
そこで、宿泊日程を1泊だけに変更してみてください。
1泊分の宿泊費と航空券の価格に変更されます。
支払いはスカイコインがお得!
予めANAマイルをスカイコインに変換しておきましょう。私は、持っていた40,000マイルを交換率1.5倍で変換して60,000円相当になり、残りの端数3,890円はクレジットカードで支払いました。
特典航空券だけですと、35,000マイル(エコノミー)の時期でした。ビジネスにするには不足、彼氏と行くのに私だけビジネスにする必要もないし・・・ということでスカイコインに変換してお得に航空券とホテル1泊分をゲットすることができました。
ANA旅作のメリット
・ANA航空券とホテル代(1泊)分がかなりお得!
・ANAスカイコインで支払うことができ、マイルも貯まる!
・ANAなのでチェックインから搭乗券発行までいろんな意味で安心。
ANA旅作のデメリット
・旅程が異なる人と一緒にホテルを予約することができない。ただし、裏技あり。
・選択できるホテルが限られている。人気のホテルはすぐに満室になる。
・ハイシーズンの場合は割高になる可能性あり。(宿泊費が変わるため)
以上です。
国内版の旅作でも使ってみたいなと思いました。特に沖縄!
最後に・・・裏技について。
海外ホテルの場合、基本的に部屋単位なんですよね。その場合は、現地で直接ホテルと交渉すれば柔軟に対応してくれる可能性が高いです。
ちなみに、今回彼氏はさらにもう3週間カンボジアに滞在することにしていたので、彼の分は別に旅作で航空券とホテルを手配し、彼も最終日をプノンペン1泊として彼のマイルをスカイコインに変換して12,000円分くらいを支払いに充てました。元々が6万くらいでしたので、4万ちょっとで航空券とホテル代が出たのはかなり有り難かったですね。
貧乏旅行には豪華すぎるホテルが最終日というのも嬉しいですし。(笑)
ANA旅作、ぜひ皆様も活用してみて下さい♪
さらに裏技
ちなみに、ANAの旅作でマイルを貯めるならやはりポイントサイトを使うべきです。
2020年3月14日現在、ANA陸マイラー必須のカードがモッピーでキャンペーン中です。
ANA TOKYU POINT ClubQ PASMO マスターカードって何?
ANAマイルを貯めるためには必須のカードです。
ANA TOKYU POINT ClubQ PASMO マスターカードをモッピー経由でカード発行でポイントも貯まりますし、お得です!
なぜ必須なのかというと、下記の流れでANAマイルを貯めるからです。
1.モッピー経由で日々のお買い物などのポイントを貯める。
2.モッピーのポイントをドットマネー(※ドットマネーの登録必要)へ交換
3.ドットマネーからTOKYUポイントへ交換
4.TOKYUポイントをANAマイルへ75%で交換
モッピー未登録の方はこちら。
また、初めてANAカードを発行する場合、既存のANA会員からの紹介でボーナスマイルがもらえます。
モッピーに登録したら、まだカードを発行しないでくださいね。大事な手続きがあります。
マイ友プログラムを使うと、さらに!マイルが付与されます。忘れずに!!!
ANAカードを申し込む前に必ずマイ友プログラムの申し込みをして下さい!!!カードの申し込み後は無効です。
マイ友プログラムの登録は簡単です。ANAの公式サイトのマイ友プログラム申し込みサイトから、紹介番号と紹介者の名前を登録するだけです。
家族や友人にANAカード会員の方がいたら教えてもらいましょう。
そんなのわからん!という場合は・・・まりんこっつのでよろしければどうぞ。
こちらから申し込みます。
紹介者番号:00021766
紹介者氏名:サトウ マリ
お役に立てれば幸いです。それではまた!
<海外旅行節約術!オススメ関連記事>
1回限りの節約術。海外ATMキャッシングならエポスカードがお得で安い!
海外旅行は両替より安いキャッシング派。ATM手数料無料のセディナカード を作ってみたよ♪
-
前の記事
免税天国♪ランカウイ島で美しい海と自然に癒されよう! 2020.01.20
-
次の記事
カンボジア プノンペンのおすすめホテル2選! 2020.02.06